代表メッセージ
近年、健康に対する意識が高まっております。スポーツクラブをはじめ、ランニングや地域でのスポーツ事業、子供や障がい者スポーツ他、様々な分野においてその活発さが目立ちます。また、脳に関することなどは高齢者事業、介護予防事業、アスリートなど国内の今後を見据えた取り組みも活性化してきております。このように健康を幅広くとらえたとき、最新のプログラムや機器などをフル活用し、世の中のニーズに応えていく必要性があると強く感じております。そして、最も重要なのはそれを操る『人』です。プログラムや様々な機器を使いこなしたり、指導し、やる気を引き出し、継続的なサポートを通じて結果を出していけるのは、『人』がどのように関わるかがカギだと私は考えます。
ジェイモードでは、世の中のすべての方々にどんなきっかけでも構わないので『健康』を感じていてほしいと願っています。そして、それを実現するための『人財育成』に力を注いでいきます。人のもつ可能性は計り知れません。やってみなければわからないこともたくさんあるはずです。まずは試してみる!やってみる!その一歩を踏み出すお手伝いをしていきます。そして、一人一人の『生き甲斐とやり甲斐』を創造し、仲間と共に増幅していける地域社会の環境づくりに貢献してまいります。
企業理念
私たちは、人の心を大切に、「生き甲斐とやり甲斐」を感じられるプログラムを提供します。
心身共に豊かな生活ができる地域社会づくりに貢献します。
世の中の人が様々な行動で繋がり、人と人のふれあいと役割を果たすことで楽しさが増幅し、日本人としての心を大切にしながら世界に向けて発信します。
JOINT(繋がる)JOYFUL(楽しい)from JAPAN(日本らしさ)
会社概要
会社名 | 株式会社 ジェイモード |
---|---|
設立 | 2013年2月4日 |
代表 | 代表取締役 増子 俊逸 |
連絡先 | <<お問い合わせフォーム>> |
事業内容 | インストラクターの教育、育成、養成 企業フィットネスの指導 健康セミナーや講演会の講師および派遣 イベントの企画運営、プロデュース CD・DVDの制作、販売 健康食品などの販売、通信販売 スポーツ施設などでの運動指導 インストラクタースタッフの派遣、健康事業に関する各種請負ほか |
加盟団体 | 日本フィットネス協会、シナプソロジー普及会、財団法人 健康づくり事業財団、全日本スキー連盟、東京都老人総合研究所 |