来年から少しずつ動き出す地域健康活動サポーターの養成講習会。
この資格は、自分も健康になりながら周りの方々も元気にすることができる、健康ライセンスです。
人は役割があると元気になります。
ポジティブにやりたい!と思える人には、この役割がとてもいい栄養になるのです。
最近、人から『ありがとう』とか『あなたのお陰で』といった言葉は聞いていますか?
この言葉、その時ももちろん嬉しいのですが、後からじわじわと心に潤いを与えたり元気にさせてくれる言葉だなと感じています。
人の役に立てているという実感は心を元気にしてくれます。
フィットネスの仕事を長くやっていると、ありがたいことにその言葉をいただくことがよくあります。
生きがい。
これを感じながら仕事にエネルギーを注ぐ。
仕事の仕方や形態は様々ですが、喜ばれる仕事はとてもいいものです。
地域健康活動サポーターは、その最初のきっかけになる資格です。
今まで人の前で話したことがないし、苦手意識もある。でも、そういうこともやってみたい自分もいる。
など考えている人は是非オススメです!
今までの自分と新しい自分、どちらも同じ自分。
心で感じていることに素直になってみる。
私は、健康産業で仕事をしている方々、そこに興味のある方々を応援して、仕事を楽しいと言ってもらえるのが大好きです。
時々嫌なこともあるでしょう。
それでも、やりがいや生きがいの方が優っているという心になって欲しいのです。